補助金のページ
当事務所では補助金など各種の申請代行を承ります。設備投資の補助金は事業計画を策定して申請となり、優れた計画から優先的に選ばれる(採択)ため、綿密な文書作成が必要です。ご自身で作成するのも良いと思います。事業計画を策定するなかで自社のことを振り返って整理できる機会になります。
お時間を節約したい方や、採択されやすい文章作成はぜひご依頼ください。丁寧に対応します。
(※広島県からの依頼が原則ですが、柔軟に対応しますご相談下さい。)
■サービス内容や注意点
御社に何度も足を運びヒアリングします。会社の事業計画を一緒に考え、事業を理解した上で丁寧に文章化します。過去の実績では最低3回は直接伺っています。
事業計画作成のためには依頼者の協力が必須となりますので、お時間を多くヒアリング時間に割いて頂きます。
電話やテレビ会議を数回程度行うのみのサービスとは全く異なります。御社の事業計画をブラッシュアップし、御社の事業の強み、魅力を書面に丁寧に書き上げます。時間を費やして洗練された文章は審査で圧倒的な説得力の差を持つため、採択率がまるで異なります。
書面クオリティ上昇のために多くの時間を必要とすることから料金も掛かりますが、それに見合った成果物を作り、高採択率で申請に臨めます。
■認定支援機関
2021年8月27日付けで、当事務所は経済産業省認定の認定経営革新等支援機関の認定を受けました。
商工会議所、商工会、中小企業団体中央会や産業振興センターも同様の認定を受けた公認の機関です。
料金体系
着手金:
ものづくり補助金 :300,000円(2回目無料サポート込、1回のみ挑戦の場合は200,000円)
事業再構築補助金 :300,000円(2回目無料サポート込、1回のみ挑戦の場合は200,000円)
小規模事業者持続化補助金:150,000円(2回目無料サポート込、1回のみ挑戦の場合は100,000円)
県外など、遠方は要相談。
成功報酬(採択額及び追加補助予定総額の10% or 20%)
10%税抜 ⇒ 採択までで、その後の手続きは本人申請の場合
20%税抜 ⇒ 確定申請=確定通知までサポートします。
過去の実績(リンク)